bml のすべての投稿

パワー溢れるパン屋さんの接客リーダーたち♪

こんにちは。
BMLスタッフ 石川です。
 
 
11/12(月)大阪・梅田にて
ワクワクパン屋期待塾 第1回実践報告勉強会を開催しました!
 
 
リアルな成功事例をお聞きいただける勉強会。
 
 
今回、パン屋専門 河原治税理士事務所の河原治先生と
弊社代表・藤村がタッグを組んで大阪で初めての開催でした。
 
46211014_2197214213894048_7009180743519698944_n
 
私もスタッフとして、東京より大阪へ出張し、当日の全体管理を
担当しました(^^)
 
 
東京での実践報告勉強会は、様々な業種のご受講者が集まりますが
今回のパン屋期待塾 実践報告勉強会は文字通り「パン屋」さんに
特化しています!
 
 
期待塾塾生として学び、発表するほとんどの皆様は、普段は店舗で
接客をしています。
 
パソコンに触れる機会も多くはなく、今回パワーポイントで
資料を作成するのは初めてという方も。
ところが、どの発表者も資料の出来栄えもプレゼンテーションも
素晴らしい方ばかり!
 
 
そして会場も、関西らしい笑いのある暖かい雰囲気でした(^^)
 
46061923_2197214260560710_5970903164562440192_n
 
発表の様子から、ご受講生である接客リーダー皆様が
各店舗で悩みながらも、少しづつでも確実に歩を進め、
「根付かせ活動」を行っていること。
 
 
そして、コツコツを活動を続けることで、売上が上がるという
成果が出ていることに改めて、『印象営業®』の大切さを感じました。
 
46134374_1900429266744932_2691729057501937664_o
 
パン屋期待塾2期は2019年4月に大阪・梅田にて開講します!
 
 
 
●〇お知らせです●〇
 
☆★経営層向け講演会 好評受付中★☆
 
商品も変えず、営業マンも増やさず
リピーター増!売上増!
『接客戦略講演会』 90分から2時間
http://www.bm-labo.com/sekkyaku_strategy
接客戦略でお客様から選ばれる会社になる!
商工会議所 ライオンズ 青年会議所 同友会 等
LIXILスーパーウォール会は100名の方にご参いただきました
内容、日程、予算等お気軽にご相談くださいませ。
 
ビジネスマナー研究所 事務局 矢口(やぐち)/石川
03-6220-8025
 
◇◇ BMLの企業研修 ◇◇
1年単位のご契約が主なため
まずは日程の確保をお勧めいたします。
ご相談はお気軽にどうぞ。
☆お客様つくりのパートナーとして
貴社の戦略を理解した上で
エンドユーザー様の期待に焦点をあてた
接客の準備方法をご提案します。
http://www.bm-labo.com/kenshu

スタッフをお客様と同僚に愛される戦力に!1回で身に付くマナー研修 2019年4月開講

『ザ・ビジネスマナー研修 2019年4月開催!お申込み受付中!

 

※2名に1人の講師が付くのはBMLだけ!

 
1人に2人の講師が付く!ザ・ビジネスマナー研修ビジネスマナー研究所では、お客様のご来社時やお客様訪問時、
また社内での社会人としてスマートな立ち振る舞いができるよう、
1人に2人の講師が付く形で研修を進めております。他社マナー教室にはない、BML独自のお伝え方法です。
当日はメイン講師の他にアシスタント講師が先着順で
ご指導いたします。

この機会に社会人の基礎となるビジネスマナーをしっかりを身につけていただき、活躍の場へ応用くださいませ。

【研修の特徴】
ザ・ビジネスマナー研修・メイン講師の他、アシスタント講師がマンツーマンで指導(先着順)
・少人数制!
・豊富なロールプレイで翌日から実践可能!
仕事の仕方に重点!
 

【こんな方にオススメです】
(社歴に関係なくどなたでもご参加いただけます)
 
外国人スタッフにビジネスマナーを学んでほしい
新入社員・中途社員に基本的なビジネスマナーを受けさせたい
事務スタッフに好印象を与える来客応対を身に付けてほしい
ビジネスマナーを再確認したい
社内講師として知識をブラッシュアップしたい

 
【受講者の上司の感想】

 
・研修後、表情、話を聞く姿勢、返事が見違えるほど変わり、今後の成長が益々楽しみになってきました。
・1時間程拝見しましたが、非常に内容の濃い研修で、小生も初心の大事さを身に染みた次第でございます。
・今朝、顔を見ましたがお陰様で一回りも二回りも大人びた表情に変わっており感謝申し上げます。
 

 

【研修内容】
BMLオリジナルテキスト

Ⅰ.外国人スタッフのための やさしいマナー研修
内容:身だしなみ
   立ち居振る舞い
   OK行動(あいさつ・笑顔・感じの良い返事の仕方・すぐ動く)
   報・連・相と指示の受け方/遅刻するとき、休むときの連絡の仕方
   ワーク(近隣への気配り)
 ※メインは日本語で行います

Ⅱ.営業職向け マナー研修
内容:笑顔/アイコンタクト/姿勢・お辞儀/感じの良い返事の仕方
   身だしなみ
   正しい名刺交換の仕方
   言葉遣いのポイント(ビジネス表現・気になる日本語・クッション言葉)
   訪問・来客応対(席次・ドアの開閉とご案内)

Ⅲ.事務スタッフ向け マナー研修
内容:笑顔/アイコンタクト/姿勢・お辞儀/感じの良い返事の仕方
   立ち居振る舞い
   電話応対
   来客応対(ドアの開閉とご案内・席次・飲み物の提供)

 

開催概要

ザ・ビジネスマナー研修〈Ⅰ〉2019年 4月10日(水)
〈Ⅱ〉2019年 4月11日(木)
〈Ⅲ〉2019年 4月12日(金)
◎時間/各日10:00〜17:00 (休憩1時間)
◎受講料/お一人様20,000円(税別)
◎場所/東京月島BMLサロン
◎講師/一般社団法人 日本接客リーダー育成協会 認定ビジネスマナー講師

◎お申込・お問合せ
下記お申込フォームに必要事項をご入力ください

お電話でのお問合せはビジネスマナー研究所株式会社
事務局 担当:矢口
TEL/FAX.03-6220-8025
customer@bm-labo.com

チラシ(PDF)はこちらからダウンロードしていただけます。

お申し込みはこちらからどうぞ!




 


 

\本日16時締切です/11/12@大阪 実践報告勉強会♪

こんにちは。BMLスタッフ 石川です。
 
 
 
11/12(月)大阪・梅田にて
ワクワクパン屋期待塾 第1回実践報告勉強会を開催します。
 
 
リアルな成功事例をお聞きいただける
3時間30分in大阪 本日16時で締め切ります!
 
 
どの業種の経営層の方も
ご参加いただける、普遍の内容です。
 
・たった2年目スタッフが接客リーダーになれる?
 
・スタッフが売れ残りがちの商品を品切れ商品に!
 その手法は?
 
・本当?! 活動前と後で売り上げが 〇倍に なるなんて!! 
 
他、スタッフがリーダーなり、他のスタッフを巻き込む方法とは!
リアルな取り組みをご覧ください!
 
~ 初代 大賞は誰の手に ~
発表者のご紹介です
1.株式会社ぱんのいえ 
  原田 友紀様
https://pannoie.jp/
 
2.株式会社中市大福堂 ダンマルシェ 
  中市 卓志 様
http://www.nakaichi-daifukudou.jp/
 
3.株式会社ワールドフーズ ルフラン 
  阪本 裕美 様
http://worldfoods.co.jp/
 
4.有限会社プロムナード 
  上野 安里奈様
http://www.pan-promenade.com/
 
5.株式会社中市大福堂 ダンマルシェ 
  吉田 茉未 様
http://www.nakaichi-daifukudou.jp/shop.php?s_id=2
 
6.パン屋税理士 河原治税理士事務所 
  松本 佳子 様
https://www.bakery-no1.com/
 
7.株式会社ヘップジャパン パンデュース 
  井村 友紀 様
http://www.painduce.com/painduce.html
 
『商品を変えず、人を増やさず、リピーターを増やす!』
 
接客戦略について、藤村よりお話も致します。
 
東京では期待塾11期開催中
大阪は今回1期です!
 
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
http://www.bm-labo.com/saishin-kou…/bakery_jissen181112.htm

ワクワク♪パン屋期待塾 実践報告勉強会♪

こんにちは
リピーター創りの専門家
接客戦略コンサルタント 藤村純子です
 
 
久しぶりのブログ更新でございます。
 
 
2018年は、ほぼ毎月のように大阪へ出張しております!
5月からは、パン屋専門税理士・河原治税理士事務所
河原 治先生とタッグを組んで、パン屋さんに特化した
ワクワクパン屋期待塾を開講していました。
 
 
この度、第1期生が卒業を迎え
パン屋期待塾第1回実践報告勉強会が開催されます。
 
44730754_2038975972857339_1702837327501459456_n
 
 
パン屋期待塾とは
スタッフが接客リーダーになり、店舗を変え
ファンを造り、リピーターを増やす♪
『印象アップ』で差別化!スタッフ自ら動き出す塾!
 
 
ワクワクパン屋期待塾生の
店舗に合わせた取り組み内容と
スタッフを巻き込む作戦
 
 
そして、その結果がどうなったのか!
実際の『印象営業』への取り組みと結果を
こちらの実践報告勉強会で学んでいただけます
 
 
 
1期から、凄い結果になってますよ(^^)/
スタッフさんがお店で取り込んだリアルな実践方法!
さぁ、あなたのお店に どう落とし込む?
http://www.bm-labo.com/saishin-kou…/bakery_jissen181112.html
このような方に役立ちます
☑ パン屋さんの経営層と店長層
☑ 店舗運営層 
☑ 一般企業の経営層
☑ 藤村の印象営業研修に興味のある企業様
☑ JSLの認定講師に興味のある方 等
 
 
 
同業(接客系講師やコンサルの方)以外は
基本的にご参加いただけます
 
 
 
関西での公開講座は基本的に少ないので
是非お運びくださいませ
 
*期待塾とは
期待以上と思われる言動態度考え方で
お客様をリピーターにする塾
 
 
*印象家業とは
商品を変えず・人を増やさず
印象アップで、お客様をリピーターに
結果として売り上げを上げる営業方法
 
 
●〇お知らせです●〇
 
☆★経営層向け講演会 好評受付中★☆
 
商品も変えず、営業マンも増やさず
リピーター増!売上増!
『接客戦略講演会』 90分から2時間
http://www.bm-labo.com/sekkyaku_strategy
接客戦略でお客様から選ばれる会社になる!
商工会議所 ライオンズ 青年会議所 同友会 等
LIXILスーパーウォール会は100名の方にご参いただきました
内容、日程、予算等お気軽にご相談くださいませ。
 
ビジネスマナー研究所 事務局 矢口(やぐち)/石川
03-6220-8025
 
◇◇ BMLの企業研修 ◇◇
1年単位のご契約が主なため
まずは日程の確保をお勧めいたします。
ご相談はお気軽にどうぞ。
☆お客様つくりのパートナーとして
貴社の戦略を理解した上で
エンドユーザー様の期待に焦点をあてた
接客の準備方法をご提案します。
http://www.bm-labo.com/kenshu

3つの柱

こんにちは
リピーター創りの専門家
接客戦略コンサルタント 藤村純子です
 
本日は、BMLが提供している研修を大きく3つに分けて
ご紹介します
 
「接客戦略」とは、接客力をアップしてリピーターを増やすこと!!
 
お客様に笑顔で帰っていただけるような接客力を高める取り組みは、
「クレームを減らし、リピーターを増やし、
結果、売上を上げる」という現象を生み出しました。
 
 
つまり、お客様も、現場スタッフも、経営者も、
皆が笑顔になるこの手法が「接客戦略」で、
私の実績から創った造語です。
 
 
リピーターを増やし、売上アップを
実現するためには社員の皆さまに成長していただき、
社内の接客文化を改革し、指示待ちではなく自分で
考えて仕事に取り組む人材(=自走スタッフ)を
どれだけ増やせるかがカギになります。
 
 

やらされている仕事と自分から積極的に
アイディアを出しながらすすめる仕事では、
どちらが楽しいかは明白ですよね?
 
 
そんな人(スタッフ)が増えれば、
素敵な笑顔も増えていきます。
そんな人材を現場で育成するリーダーも必要です。
 
 

私は、その接客戦略を実践するため、
自走スタッフ・人材を現場で育てる接客リーダーを
育成するために、3つの柱(研修)をクライアント様へ
提供しております。
 
研修構図
まず全ての基礎となる1つ目の柱が
「ビジネスマナー研修」です。
ビジネスマナーをしっかりと身に付けておかないと、
初めて会う方との信頼関係は築けません。
 
 

ビジネスマナーは社会人共通の最低限のルールであり、
気づかないうちに先方に見限られ失注していた、
といった事態を防ぐツールとも言えます。
 
 

ですが、あくまでビジネスマナーは
基礎の基礎であり、これだけでは自分から考えて
行動する人材にはなりえません。
 
 
2つ目の柱が「印象営業®研修」です。
印象営業®研修では、
お客様に良い印象を与える項目から整え、
自社基準をつくり実践することで、
『研修に参加された方自身がお客様から選ばれる』
ようになることをゴールとしています。
 
 
3つ目の柱が「接客戦略研修」です。
ここでのゴールは
『研修参加者が接客リーダーとなり、
社内に新しい接客文化を根付かせることです。
参加者自身だけでなく講習に参加しない社員を
変えていくことも目的の1つとしている』点が
「印象営業®研修」との大きな違いです。
 
 

接客を通じてリーダーになることができれば、
自分で考え、人をまとめ、自らの意思・判断で積極的に
仕事を動かせようになります。
 
 

そして社内リーダーができることで、
社長が指揮をとることなくリーダーが
社内をまとめ、社長の時間をつくること
にもつながるのです。
 
 
「接客戦略」と「印象営業®」、「ビジネスマナー」
の違いについてお伝えしました。
 
 
●〇お知らせです●〇
 
☆★経営層向け講演会 好評受付中★☆
 
商品も変えず、営業マンも増やさず
リピーター増!売上増!
『接客戦略講演会』 90分から2時間
http://www.bm-labo.com/sekkyaku_strategy
接客戦略でお客様から選ばれる会社になる!
商工会議所 ライオンズ 青年会議所 同友会 等
LIXILスーパーウォール会は100名の方にご参いただきました
内容、日程、予算等お気軽にご相談くださいませ。
 
ビジネスマナー研究所 事務局 矢口(やぐち)/石川
03-6220-8025
 
◇◇ BMLの企業研修 ◇◇
1年単位のご契約が主なため
まずは日程の確保をお勧めいたします。
ご相談はお気軽にどうぞ。
☆お客様つくりのパートナーとして
貴社の戦略を理解した上で
エンドユーザー様の期待に焦点をあてた
接客の準備方法をご提案します。
http://www.bm-labo.com/kenshu

お客様の笑顔のために

こんにちは。
スタッフの矢口です。
 
 
8月の終わりに、代表藤村がスタッフを豪華ランチに
連れていってくれました!
忙しくてなかなか開催することができなかった
実践報告勉強会の打ち上げを兼ねていました。
 
 
40665411_1794808183901665_2404344605223944192_n
 
お客様の笑顔のために、全国を飛び回っているので
会えるのは週1回の時もありますが、
いつもスタッフをも笑顔にしてくれます
 
 
先日研修に伺ったクライアント様からは、
こんなご感想をいただきました
 
☑今まで研修というと気が重かったけれど、
純子先生の研修は楽しくて時間があっという間だった!
☑純子先生はいつも笑顔でパワフルでファンになりました!
☑お店が明るくなって、お客様から嬉しいお言葉をいただくことが増えました
☑スタッフのモチベーションが上がり、笑顔が増えました!
☑自分自身の成長を感じることができました
 
 
リピート率94.4%、研修終了後、その場で
次のご予約をいただくことも多いです。
 
 
藤村ってどんな人?どんな研修?と思われたら
まずは「接客戦略講演会」90分~120分をおすすめしております。
 
 
お気軽にお問い合わせくださいませ!
 
 
●〇お知らせです●〇
 
☆★経営層向け講演会 好評受付中★☆
 
商品も変えず、営業マンも増やさず
リピーター増!売上増!
『接客戦略講演会』 90分から2時間
http://www.bm-labo.com/sekkyaku_strategy
接客戦略でお客様から選ばれる会社になる!
商工会議所 ライオンズ 青年会議所 同友会 等
LIXILスーパーウォール会は100名の方にご参いただきました
内容、日程、予算等お気軽にご相談くださいませ。
 
ビジネスマナー研究所 事務局 矢口(やぐち)/石川
03-6220-8025
 
◇◇ BMLの企業研修 ◇◇
1年単位のご契約が主なため
まずは日程の確保をお勧めいたします。
ご相談はお気軽にどうぞ。
☆お客様つくりのパートナーとして
貴社の戦略を理解した上で
エンドユーザー様の期待に焦点をあてた
接客の準備方法をご提案します。
http://www.bm-labo.com/kenshu