たった3時間で「お客様をもてなす」際に、忘れてはいけない手法を伝授!
満員御礼で終了いたしました。
日程:2013年1月19日(土)全1回
時間: 14:00~17:00(終了後、実践報告懇親会あり)
会場: ハートンホテル東品川(東京都)
対象: ビジネスパーソン(性別、年齢、職種不問)
主催: ビジネスマナー研究所
詳細ならびに講座の様子はこちら
bml のすべての投稿
【公開講座】選ばれる接客力アップ研修【札幌会場】
~ なぜ比較されて選ばれないのか? 失注を防ぐために ~
『住宅業界』でお客さまに選ばれる最高の接客のしかた・ノウハウをお教えします!
満員御礼で終了いたしました。
日時:2013年1月16日(水)13:00 ~ 17:00
会場:(株)LIXIL北海道支社 2階 第1・2会議室(札幌市)
対象:住宅業界でお客さまに選ばれる接客力を身につけたい経営者の方、社員の方(職種不問)
主催:マイホームガイド合同会社様
後援:トステムマネジメントシステムズ株式会社 様
詳細はこちら
【公開講座】選ばれる接客力アップ研修【大阪会場】
~ なぜ比較されて選ばれないのか? 失注を防ぐために ~
『住宅業界』でお客さまに選ばれる最高の接客のしかた・ノウハウをお教えします!
満員御礼で終了いたしました。
日時:2012年12月11日(火)13:00 ~ 17:00
会場:LIXIL大阪水まわり ショールーム イベントルーム(大阪府)
対象:住宅業界でお客さまに選ばれる接客力を身につけたい経営者の方、社員の方(職種不問)
主催:マイホームガイド合同会社 様
後援:トステムマネジメントシステムズ株式会社 様
詳細はこちら
【公開講座】新入社員フォローアップセミナー
~ 仕事の基本を再確認、更なるステップアップを ~
満員御礼で終了いたしました。
日時:2012年11月13日(土)9:00~17:00
会場:秩父神社・参集殿(埼玉県)
対象:新入社員の方、入社5年以下の方
主催:秩父商工会議所 中小企業相談所 様
共催:秩父地域雇用対策協議会 様、(社)秩父法人会秩父支部 様
詳細はこちら(PDFデータ)
【公開講座】選ばれる接客力アップ研修【東京会場】
【公開講座】選ばれる接客力アップ研修【名古屋】
TMS後援セミナー
マイホームガイドセミナー 満員御礼で終了いたしました。
日時:2012年10月9日(火) 13:00 ~ 17:00
会場:(株)LIXIL中部支社 会議室(名古屋市東区)
主催:マイホームガイド合同会社 様
後援:トステムマネジメントシステムズ株式会社 様
詳細はこちら
【公開講座】2012年3月2日(金)オープンセミナー開催
満員御礼で終了いたしました。
日時:2012年3月2日(金) 13:00~17:00
会場:東京都
主催:トステムマネジメントシステムズ 様
【公開講座】2012年1月29日(日)オープンセミナー開催
「期待以上」と思われる接客作法
満員御礼で終了いたしました。
日時:2012年1月29日(日) 14:30~16:30
会場:神戸 TKP 三ノ宮会議室
主催:コトハナクラブ 様
詳細はこちら
【公開講座】2012年1月26日(木)オープンセミナー開催
お客様に選ばれる!接客力アップ研修 -電話応対編-
満員御礼で終了いたしました。
日時:2012年1月26日(木) 13:00~17:00
会場: LIXIL(リクシル)東京統合ショールーム
主催:トステムマネジメントシステムズ 様
詳細はこちら
「期待以上」と思われる接客の作法
第1冊目の拙著 お陰様で、この度14回目の増版となりました!
お客様に選ばれるお店の接客は理由があります。
お店には商品があります。
そして、商品のよさを引き立てるために、
ユニフォーム、食器、紙袋、メニュー、内装などこだわりを持って整えています。
しかし、主役である商品を「良い商品」だと感じていただくためには、
店員さん「あなた」の魅力と接客力がなければ完成しません。
商品の価値を上げるのも下げるのも、あなた次第なのです。
お客様に選ばれるために、何を実行しなければならないのか?
社会人の基本的な身だしなみ。
当たり前のことでも、毎日の仕事から意外と見落としがちになる身だしなみ。
お客様に選んでもらうためには、まず自分に対して好印象を持ってもらうことです。
あなたの魅力を最大限に活かす!ヒントが満載です。
書籍『「期待以上」と思われる接客の作法』が、みなさまのお役に立てることを心より願っております。
“目的・手段を理解して” “未来のストーリーを叶えるお手伝い”とは、まさに、目に見えないものを見る、ということだと思いました。これを自社におきかえ、容器の先にある、お客様の“未来ストーリー”を理解して接客することが、遠回りになっても、もっとも効果的な営業になるのだと思いました。
「未来のストーリー」について、分かりやすい例と共に理解することができました。私の職業でもある「ガラス屋さん」バージョンで考えてみます。お客様は「窓」が欲しいという人はあまりいないと考えます。窓を変えたい、というこ とは何らかの不満があると思います。例えば寒い、結露、音・・・そこをヒアリングしながら未来のストーリーを提案できることが正に求められていることに気付きました。
こちらからお申し込みいただいた方限定!
藤村純子のサイン入り著書をお送りいたします!
※ご購入は銀行振り込みのみとなります。
価格:1400円+消費税
(別途送料がかかります)

はじめに
序章 「さよなら接客」をまず知ろう!
第1章 お客様の期待に気づいていますか?
第2章 「会いたい接客」は姿勢からはじまる
第3章 お客様とのコミュニケーションを整える
第4章 接客作法は「か行」で覚えましょう!
第5章 お客様の期待を超える対応をしましょう
第6章 お客様の未来のストーリーをつかむ
第7章 お客様の心に響く一言を!
おわりに